新着情報
10/19-20 雨、曇り、そして晴れ!商工まつり2019!
10/19~20は春日部商工まつりでした。
前日の夜から朝にかけて雨が降っていたため、会場設営に行くと各ブースは水たまりがそこかしこにあり、出店者の皆さんは四苦八苦しながら、品出し等の準備を頑張っていらっしゃいました。
幸い、祭りが開会する10時以降には雨も止み、その後は時折晴れ間も見られました。
ただそれでも1日目は、お客さんも「今日はだめだろう・・」と思っていたのか、残念ながら一日を通して閑散とてました。

↑設営に向かう車の中・・ご覧の通り雨です。。
でも2日目は朝から日差しが出て、前日の憂鬱な天気を吹き飛ばすように気温も高くなりました。
この為、1日目来なかった人が一斉に来たようで、10:30頃から人が集まりだし12時~13時をピークに大変賑わいました。

↑2日目の売り場より。人が集まってホッとしました
前日の数倍は人が来たのではないでしょうか。活気のある祭りとなって、出店側は皆ホッとしてました。
今回、赤米ビールの関連商品として「赤米」と「赤米ソーメン」を販売しました。
赤米は白米に混ぜて一緒に炊くと、赤みのある炊きあがりになり、プチっとした歯触りがでて味わいも増します。
赤米に含まれるポリフェノールなども体に良く、健康米としても注目されているので、特に健康意識の高い方達がお求めになられた様です。
(お米1合に大さじ1杯赤米を混ぜ、2時間程度漬け置いてから炊き上げると良いです)
2日目は、1日目の状態から客足はそれほど伸びないと予想していたので、ビールもあまり在庫を持って来ませんでした。
ところがどっこい、沢山のお客さんにいらして頂いたので、卵は13時前、ビールは15時前に売切れとなってしまいました。期待していらしたお客様には、大変申し訳ありませんでした。
今回のイベントでも、初めて赤沼ロマンビールを知った方も多くいらっしゃり、色々お話をすることが出来ました。「毎年ビール楽しみに飲んでるよ!」とか「とてもおいしい!」とか、励みになるお言葉も嬉しかったです。
来年の仕込みについてもお聞きされましたが、おそらく来年も春頃の仕込みとなります。
また、是非、今後ともビールや卵をよろしくお願いいたします。